来店レビューそのほか
MANA COFFEE WORKS 2020-11-24
PIECE HOSTEL ピースホステル三条 CAFE/BARさんに行った際に開催されていたイベントの主催者アカウントを発見。
自家焙煎のコーヒー豆を使ったイベント「ポップアップカフェ」を、京都市内を中心にやっておられるようです。
PIECE HOSTEL ピースホステル三条 CAFE/BAR 2020-11-24
友達に案内されて行った際には入ることができたので営業しているものと思っていたら、ホステルを含めた全館が新型コロナの影響で休業中なんですね。
(pop-up的なイベント開催時のみ入店できるということらしい)
地下にあるんですが、地上からの光が差し込む設計になっていて店内が明るい。ここで飲むラテは特別に感じられたので、今回またと思って出向いたら、まさかの休業だったというわけです。
Dean & Deluca Kyoto ディーン&デルーカ 京都店 2020-11-24
最近は利用する時間帯が早くて、エスプレッソ・バーばかり。
ストアはまだ営業していないので、このところは店内に足を踏み入れる機会がなくて、そういえば、奥の渡り廊下みたいなスペースがテラス席になっていますね。
[2020-11-30廃業予定]SANTOMI CENTER 三富センター 2020-11-24
本社が移転するそうで、まさかの閉店。あれだけの人気だったので本当に残念。
狭小ながら富小路通側のガラス扉を全開してあるからこその開放感。深煎りのコーヒー豆をエスプレッソマシーンで抽出して作るカフェラテは、何と言っても香りが違う。あの1杯を飲むことができなくなるなんて。
kissamaster キッサマスター京都店 2020-11-24
真っ白でビルっぽい建物なので説明だけではイメージしづらいのですが、奥に京町家が残っていて、そこがカフェスペースになっています。
京都市内にはよくある奥庭または中庭(手前と奥に建物、その間に庭が設えてある)と呼ばれる空間で、カフェから見渡せるように席が配置されています。
喫茶 菊しんコーヒー 2020-11-01
インバウンドで賑やかった頃には考えられないほど静かで、常連さん達としばし談笑する。
時折わざわざ訪ねて来る旅行者は今でもいるという話でしたが、いかにもカフェ好きといった感じで店主さん夫婦が淹れたコーヒーを楽しんでおられました。
"菊しんコーヒー"で念願のレモントースト。コーヒーは深煎りで。#ファインダー越しの私の世界ᅠ #京都カフェ #nikond780 pic.twitter.com/76HDisQOZg
— kii (@kiisunday) October 31, 2020
[閉店]HiFi Cafe ハイファイカフェ 2020-07-01
これまで10年間に渡る店舗での営業を6月10日に終了。
のんびりと過ぎていく時間を感じ、ここで本や資料を読むことはあっても、たとえバックに入っていてもパソコンを開こうと思ったことはなかったですね。
京都市中京区新烏丸通夷川上ル西側、やや奥まったところにある潜り門を奥へ
(地下鉄・京都市役所前駅から10分くらい)
ヱントツコーヒー舎 2020-03-10
友人から「絶対いいって言うと思うから、試しに行ってみない?」と言われて、北野天満宮さんへ立ち寄った帰りに行ったのは、3年くらい前だったかな。
それから2度ほど訪れている。前回はいつだったか思い出せないけれど、たぶん1年は経過しているはず。
このtweetを見かけて、あの深煎りのコーヒーが飲みたくなりました。
京都市上京区佐竹町110-2 まぼろし小路奥
(京福北野線 北野白梅町駅から15分くらい)
京都のエントツコーヒー舎はひっそりした住宅街に佇む黒猫の看板が目印の喫茶店。エスプレッソをかけて食べるほろ苦く甘いティラミスと珈琲が最高の組み合わせだった...扉を抜け細い路地をゆっくり進むと柔らかな光灯る空間が広がっていて、違う世界に迷い込んでしまった気分...いつかまた迷いたい... pic.twitter.com/IFtxGGXw4L
— tsunekawa (@creamsoda_sea) March 10, 2020
ELEPHANT FACTORY COFFEE エレファントファクトリーコーヒー 2020-03-06
深夜1時までの営業といっても、そんな遅い時間に利用したことがないので分からないけれど、のんびりできるのだろうか?
大抵は昼間だから、運よく入れても席に案内されるまで店内で待つことになるし、お客さんが外にまで溢れている時は諦めて帰ってしまう。
エレファントファクトリーコーヒーさん。遅くまでやってる喫茶店、あまりないので重宝する。コーヒーも美味しい☕️#私の大好きな京都 pic.twitter.com/OS4gUNkLrc
— 黒蜜おもいで本舗 (@kuromitsu_kyoto) March 5, 2020
School Bus Coffee Stop Kyoto スクールバスコーヒーストップ京都 2020-03-05
おしゃれなだけではない、本気のコーヒーショップ。
今日のラテもおいしかった。特にコーヒーの香りが甘くて香ばしく、後味のほろ苦さも心地よい。
またもや雑誌に掲載されるのか、飲み終わって外に出たら、モデルさんが撮影していましたよ。
喫茶 葦島 2020-03-05
それにしても最近いつも入れないんですが…
ちょっと寄っていこうかとエレベーターの前に立ったところで満席を知らせる張り紙を見つけると、がっくりくるんですよね。
次に行った時は「アイスクリン」を食べてみたい。
【喫茶葦島】
— 喫茶葦島&葦島珈琲 (@Ashijimainfo) March 5, 2020
当店の「アイスクリン」はギリシャヨーグルトと蒜山のジャージー牛乳を使用し、砂糖は使用せず、メープル蜂蜜でほのかな甘みを加えています。
シャリシャリとした食感で、ホットな珈琲との相性がとても良い当店のオリジナルスイーツです。
アイスクリームとは一味違います。 pic.twitter.com/3jKSl2XKLW
WEEKENDERS COFFEE ウィークエンダーズ・コーヒー 富小路 2020-03-04
最近は外国人のお客さんも珍しくなくて、京都旅行の途中で立ち寄っておられる様子。
駐車場の奥で、通りからは見えないという立地なのに、そんなことは関係ないみたいで、躊躇なく入っていく光景は今や見慣れたもの。
天気がいい日に外で飲むコーヒーは、一段とおいしいような気がします。
KAEru coffee カエルコーヒー 2020-03-03
今は常連さんが多くなっているように思いますが、それぞれ自分のペースで過ごしておられるような印象です。
失礼ながら、お店は雑然とした感じなのに、これが却って良くて、リラックスできます。
行きたくなるのは、ほっと一息つきたい時だから、大抵ひとりで出向いて、一杯のコーヒーをゆっくり飲むことにしています。
市川屋珈琲 2020-03-03
自家焙煎コーヒー専門店というより、今やフルーツサンドで有名らしく、平日なのに観光で訪れた人で賑やか。
ちなみに、本日のフルーツサンドは「せとか・伊予柑・金柑」でした。
観光と言っても、少しばかり外れた立地だから、わざわざ来店されているということなんでしょうね。
普通のサンドイッチもあって、ベーコンは自家製です。
%ARABICA Kyoto Fujii Daimaru アラビカ京都 フジイダイマル 2020-03-03
久々に行ってきたけれど、アラビカさんのコーヒーは香りが格段にいい。
バゲットサンドもおいしいからおすすめなんだけど、なにせ1階の通路脇に置かれた透明のボックスが客席だから、食べていると横を通る人と目が合うことがあるんだよね(笑)
アカツキコーヒー 2020-03-03
普段から立ち寄る場所じゃないので、足が遠のいてしまっているけれど、写真を見ると行きたくなる。
カフェラテの繊細さ、ケーキのおいしさ、どちらも特筆ものだと思います。
RUFF ルフ 2020-03-01
京町家を改装したおしゃれなベーカリーカフェ。
昨夏のオープン以来、人気だと聞いていたけれど、それに平日でも人の往来が多い場所だとしても、あれだけ混雑しているのには、やはり理由があるわけですね。
ショーケースには、少数精鋭といった感じのパンが並んでいて、チーズケーキやタルト、プリンは冷蔵ケースに、フィナンシェなどの焼き菓子も置いてあります。
何種類か用意されているサンドイッチは、サラダと副菜が付いていて、見た目のインパクトも食べ応えも十分。
カンパーニュ、フォカッチャ、クロワッサンなど、ベーシックなパンが実においしいのです。
その上、コーヒーが深煎りで、スタッフさんによれば自家焙煎だというのだから驚く。
店内は和洋融合といった感じで、2階席は落ち着いた雰囲気ですし、これだけ挙げる点があるのだから、雑誌で紹介されるはずだなと思いました。
京都市中京区高倉通錦小路上ル東側(地下鉄・四条もしくは阪急・烏丸駅から5分くらい)
御多福珈琲 2020-02-25
席数が少ないこともあって、席が空いてもすぐ埋まっていきます。
深煎りのコーヒー豆をたっぷり使い、香り高くコクのあるコーヒーです。
そのコーヒーには、カスタードプリンとチーズケーキがよく合いますよ。
鳥の木珈琲 2020-01-28
1年ぶりくらいの来店だったかもしれません。
コーヒー専門店ではあるのですが、名物がプリン。
当然そのつもりだったのに、夕方になったかなという時間帯ですでに品切れ…涙。
コーヒーは深煎りで香りが良く、後味というのか、ほんのりと甘さを感じました。
自家焙煎のコーヒー豆を使い、ハンドドリップで淹れてくれますよ〜
京都市中京区夷川通東洞院東入ル北側、モア御所南1階
(地下鉄・丸太町駅から10分かからず)
食べたかったプリン▽
TRAVELING COFFEE トラベリング コーヒー 2019-12-02
元は廃校となった元立誠小学校の図書館で営業していたが、ホテルへの転用でリニューアル工事中のため、グラウンド内に設置された立誠図書館に移転。高瀬川の畔にあるため、店内が空いていても川べりのベンチに座るお客さんが多数いる。
MonoArt coffee roasters 2019-12-01
残念ながら、2019年8月25日に閉店。店内に設置されたロースターでコーヒー豆を焙煎する自家焙煎コーヒーの専門店でした。深煎りの甘い香りがするコーヒーが本当に好きで、足繁く通っていたのです。
オープンが2015年12月ですから、その間どれだけの人を連れて行ったことか。
古い建物の外観はそのままに内装は新しくて、そんなところもマスターの世界観というのか、哲学みたいなものが見て取れました。
ここで顔見知りになったお客さんとは今でも連絡を取り合って会うことがあるのですが、復活しないだろうかと、毎度のように話が出るくらいです。
MonoArt coffee roastersさんが、本日をもって、閉店されます。ほんとに、ここでどれだけ心が癒されたことでしょうか。マスター、またお会いしましょう。 pic.twitter.com/44qCzgjjLT
— コピログ@療養中 (@copylog) August 25, 2019
自家焙煎 王田珈琲専門店 2019-11-01
御所南から移転されたということで、すでに行ってきた人からの話で「バーみたいだった」と。
確かに、扉のガラスには「珈琲・スコッチ・酒」と書いてあって、店内に入ったらスコッチの瓶がずらり。
シングルモルトのヴィンテージボトルにビール、日本酒、もちろんコーヒーは営業時間内ずっと提供されています。
初めてだと、場の雰囲気に緊張するかもと思いました。ちなみにノーチャージ、午後1時からの営業です。
場所が少し分かりづらくて、木屋町通四条を下がり、村上重ビルさんの前にある高瀬川の小橋を渡って、ビルの真ん中を通り抜けさせてもらって路地に出たところにある御料理辰むらさんの2階です。
京都市下京区西木屋町通四条下ル、細い路地を入った西側2階
(阪急・河原町もしくは京阪・祇園四条駅から5分くらい)
茶亭カエルノウタ 2019-09-01
「おもしろいコーヒー屋さんがオープンしてん」と友人が言うので、手渡したいものがあるからと返して、お店で待ち合わせ。
自家焙煎ではありませんが、焙煎所のコーヒー豆を厳選して揃え、それぞれの特長から、豆の挽き方や抽出方法を変えて提供してくださいます。
抽出の基本は、ドリップで1杯ずつ淹れ、アイスコーヒーも熱いまま氷の上から注いで急冷するというもの。
落ち着いた雰囲気だし、いいところを見つけたと思ったら、営業は夕方までとのことでした。
京都市中京区御池通新町西入ル北側、根崎ビル1階
(地下鉄・烏丸御池駅から5分くらい、北側歩道にあります)
前田珈琲 室町本店 2019-08-01
後祭と花傘の巡行を控え、いよいよ終盤というタイミングで、まだ梅雨明けしておらず、とても蒸し暑い日でした。
アイスコーヒーでも飲もうと入ったものの、卓上のPOPを見て、名物「カプチーノ氷」を注文。
自家焙煎のコーヒーで作られるシロップにシナモンパウダー、ぷるんとした食感のコーヒーゼリーという組み合わせ。
ほろ苦く、甘く、まさにコーヒー専門店のかき氷という感じです。
京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル北側
(地下鉄・四条もしくは阪急・河原町駅から5分かからず)
前田珈琲 京都国際マンガミュージアム店 2019-07-01
開業して数日後に爆弾予告という不運に見舞われましたが、翌日から通常通りの営業で再開となりました。
館内と別館、テラスにも設けられた席は、相当な数があって、これまでのカフェは食事に関して不満が出ていただけに待望のオープンとなった模様。
天気が良かったのでグラウンドの人工芝で漫画を読む人が、店内からも見えました。
京都市中京区烏丸通御池上ル西側、京都国際マンガミュージアム1階
(地下鉄・烏丸御池駅出入口2番からすぐ)
MAMEBACO マメバコ 2019-05-01
たまたま通りがかって、開業したばかりのコーヒースタンドのようで、並んでみたら、なんと元田中にある珈琲焙煎所 旅の音さんの支店とのこと。
(メルマガでも以前に紹介しましたね)
たった1坪なんだそうで、席の用意はありませんから、皆さん、歩道上で立ち飲みです。
京都市上京区烏丸通丸太町北西角、アオキ書店ビル1階
(地下鉄・丸太町駅出入口2番すぐ、マクドナルドさんと同じ建物にあります)
いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内☕️
— 雑誌「Hanako」【公式】 (@Hanako_magazine) April 14, 2019
交差点角に現れた、タバコ屋のような一坪珈琲店〈MAMEBACO〉 へ。https://t.co/V6IkFpx4bd
[閉店]ワールドコーヒー京都商工会議所店 2019-03-01
建物が取り壊されるため、2月いっぱいで閉店へ。
仕事の関係で、この界隈へ通っていた頃、その時間調整で、こちらを利用することがありました。
吹き抜けの大空間に、全面ガラス張りに向こうには中庭が見えて、コーヒーを飲むつもりで行ったのに、奥が満席だったので入れませんでした。
京都市中京区烏丸通り夷川上ル西側、京都商工ビル1階
(地下鉄・丸太町駅出入口6番直結)
Roastery DAUGHTER / Gallery SON ロースタリー・ドーター ギャラリー・サン 2019-03-01
メルマガでも何度か取り上げたことがある自家焙煎のコーヒー専門店で、北大路大橋西詰にあるWIFE&HUSBAND ワイフアンドハズバンドさん。
読者さんからの情報によると、古いビルをリノベーションして2号店を出されたようで、今回はカフェ営業はなく、コーヒー豆の販売と階上にギャラリーを併設されているようです。
おしゃれなお店のようで、さっそく行ってみたいと思います。
京都市下京区堀川通七条下ル西側
(JR京都駅から10分くらい)
「ロースタリー ドーター /ギャラリー サン」で過ごす、美しい時間。https://t.co/0XLY9yhdHt pic.twitter.com/YhGdwNeCLZ
— Pen Magazine (@Pen_magazine) February 9, 2020
あまいろ コーヒーとたい焼き 2019-02-01
たまたま通りがかった際、読者さんから教えてもらったあたりだと気づいて、この近くのはずと入り口を探すも、これが分からない・・・
それで取材ノートを開いてみると、「なごみ煉さん」と書いてあって、通り沿いには看板がないので通り過ぎてしまいました。お店は軒下を潜ってずっと奥。
閉店した熊本・天草の老舗まるきん製菓さんが現地で復活したそうで、その名物のまんまるのたい焼きを京都でもということのようです。
普通の大きさの半分くらいだから、コーヒー1杯とちょうどいい感じでしたよ。
京都市下京区仏光寺通烏丸西入ル、南側の路地奥
Cafe Phalam カフェパラン 2018-12-01
久しぶりに入ったら、周年のイベントを開催するとの告知あり。
コーヒーのいい香りが漂う店内は、それほど混在しておらず、昼下がりの一時をのんびりと過ごすことができました。
地下鉄・JR二条駅前にあります。
Tender Coffee Wonder Waffle テンダーコーヒー ワンダーワッフル 2018-03-01
こちら、屋号からも分かると通り、コーヒー専門店で、だいたい常時10種類ほど。
が、名物は、焼きたてのワッフル。
オリーブオイルで焼くんだそうで、生地はプレーンでトッピングが可能。
最初はぜひ、メープル&バターを試してみてください。
店内の窓際席から、熊野神社さんの鳥居が見えます。
京都市左京区東大路通丸太町西入ル南側、パレステート日生ビル2階
(京阪・神宮丸太町駅15分くらい)
DRIP&DROP COFFEE SAPPLY 蛸薬師店 2018-02-01
スタンド型コーヒーショップというのか、椅子は一応あるんですが、みなさん、その場で立ち飲みという感じですね。
扉がないので、少しでも雨が降っていたり、強風または寒い日だと、さすがに辛いけれど、あの気軽な雰囲気が好き。
京都市中京区蛸薬師通河原町西入ル北側
白川カフェ 2017-12-01
コーヒーがメインで、あとはほうじ茶アイスがあるくらいなんですが、そのコーヒーも、日本茶とブレンドした「京茶珈琲」という珍しいもの。
季節によっては扉を開け放ってあるので、白川のせせらぎが聞こえてきます。
テレビや雑誌で取り上げられることが続いて知られるようになり、お客さんが随分と増えたと思います。
お店は、白川にかかる行者橋(一本橋)と唐戸鼻橋のちょうど真ん中あたりにあります。
上島珈琲店 2015-11-30
押さえるべきポイントが列挙されていると思うんだけど、抽出の具合を感覚的に覚えるには何度もやってみるしかなく、ゆえに近道はなし。
美味しいコーヒーを淹れる6つのこと
<美味しいコーヒーを淹れる6つのこと>①挽きたてのコーヒーを使用②器具に合った挽き目③器具に合わせたコーヒー量を使用④適切な水を使用⑤清潔な器具を使用⑥適切な抽出温度 https://t.co/JvC9pICme1 pic.twitter.com/2PH1fSSfOp
— 上島珈琲店なう (@ueshimacoffee) November 25, 2015
自分にとって扱いやすい器具というのは確かにあるので、いろいろ使ってみるのもいいことですよ。
東急ハンズ京都 3階カフェスタンド COFFEE HOUR 2015-11-29
こちらでは、京都市内に店舗がある6ブランドのコーヒー豆が販売されています。
また、「ハンズブレンド」などの4種類については、有料試飲という形で、その場で抽出してくださいます。椅子もあります。
こちらには、週末マーケットやワークショップを行うコーナーが設置されており、オープン前のレセプションには、京都市内から北山CIRCUS COFFEEさんと元田中WEEKENDERS COFFEEさんが参加されており、今後がますます楽しみになりました。
[閉店]OMOTESANDO KOFFEE KYOTO オモテサンドウコーヒー京都店 2015-11-18
そんなこととは知らずに出向いたら、すでに終わっちゃっていて。
ユナイテッドアローズ京都店の店内にあったので、そこだけ利用するっていうのはねというのが理由から、微妙に入りづらいと聞くことがあったのは確かなのですが・・・
コーヒーがおいしくて、あのあたりに行く用件があれば立ち寄っていたので、最後を知らずに終わってしまって、すごく残念です。
オモテサンドウコーヒー京都のラストでありました!(´;ω;`)さらなる活躍をお祈り致します!! pic.twitter.com/0MDFwfcqa7
— インコさんㄟ(•e•)ㄏ (@moainko) October 31, 2015
神山湧水珈琲@上賀茂神社 2015-10-18
パンの消費量が全国1位というのだから、パンフェスティバルも盛り上がること間違いなし(秋晴れということもあって大賑わいでした)で、そしてもう一つ、それが「神山湧水珈琲」
協賛企業により、境内に湧き出す清水に合うコーヒー豆を用意し、さらに来場者に振る舞うと聞いていましたから楽しみにしていたら、誰もが考えることは同じで、受け取るまでに並ぶこと約1時間あたり。
野点ブースでコーヒーを抽出するバリスタの方々は、葵桂とコーヒーの赤い実の飾りがついた烏帽子と薄白の装束という姿で、特別な感じがしましたよ。
先日“よ〜いドン!”でも放送されたんですが、上賀茂神社さんに新しく常設の珈琲スタンドができたんです♫
— もぐもぐ (@kfc0606) May 30, 2019
神山湧水を使った有り難〜いコーヒー。絶対美味しいですよね🤤私もまだいただいてないので、早く行かなくちゃ〜‼︎
もぐもぐの旦那さんがいたりいなかったり…です(笑) pic.twitter.com/fznmfJqp1P
京番茶からヒントを得た芳醇な香り〈煎 せん〉 2015-10-18
同じには、京都国際映画祭2015の京都市役所前広場会場では、同じ協賛企業によるコーヒー「煎 せん」が振舞われていて、こちらも試飲させてもらうという何ともラッキーな出来事が。
日本の水に合うコーヒー豆を選び抜いて商品化したとのことで、さっぱりした口当たりだなという印象でしたね。
TODAY’S SPECIAL 2015-08-21
日常の暮らしを楽しくするためのショップ「TODAY’S SPECIAL」京都さんが、リニューアルした京都BALさんに出店ということで、オープンが待ち遠し買ったのです。
こちらには、週末マーケットやワークショップを行うコーナーが設置されており、オープン前のレセプションには、京都市内から北山CIRCUS COFFEEさんと元田中WEEKENDERS COFFEEさんが参加されており、今後がますます楽しみになりました。